Filtering by: フランス語の表現

2016年 4月のスケジュール : 声をかけよう!
Apr
1
to Apr 30

2016年 4月のスケジュール : 声をかけよう!

「春ですねぇ!」「風がちょっと寒いですね」「花が綺麗ですね!」「今年も始まりましたね」「面白いですね」「それ、すてきですね」・・・並んでいる時、隣になった時、少し顔見知りになった時、ちょっとした一言で和やかな場を作り出し共有することができると、知らない人ばかりのシチュエーションでも緊張がほぐれ、雰囲気を楽しめる様になります。今月は、新しい出会いで使える簡単なフレーズを学んで、自分からリラックスムードを作り出すコツをつかみましょう !

View Event →
Share
2016年 3月のスケジュール:MAIS TU M'ÉCOUTES ?! あいづち力をつけよう
Mar
1
to Mar 31

2016年 3月のスケジュール:MAIS TU M'ÉCOUTES ?! あいづち力をつけよう

普段の会話でなにげなく使っている「へえ」「そうなんだ」「ふーん」「そうだよね」「えー、そうかな」のような「あいづち」。フランス語力が上がっても、こんなときどう言うものなの?というのは意外に知らなかったりするものです。今月は、様々なフランス語の「あいづち(間投詞)」の語彙を増やし、会話をスムーズに進める瞬発力を鍛えましょう。 

View Event →
Share
2015年 11月のスケジュール : 「ポジティブなネガティブ発言」をしよう!ET SI ON DÉCIDAIT DE DEVENIR OPTIMISTE ?
Nov
1
to Nov 30

2015年 11月のスケジュール : 「ポジティブなネガティブ発言」をしよう!ET SI ON DÉCIDAIT DE DEVENIR OPTIMISTE ?

「フランス人はネガティブな意見をよく言う」と聞くことがありますが、彼ら彼女らに自分の欠点を聞いてみるとどうでしょう?「太ってる」「浪費家」「頑固」「汚部屋の住人」...これらの一見悲観的自己否定的な考えも、フランス語で一言付け加えるとあらら、なぜかクスッと笑えてしまうことに! 今月は、フランス語らしい視点の転換を使って、ネガティブなことや否定的なことを言いながらも、なぜか楽観的な印象を与えることのできる副詞の力に注目して、いろいろな意見を言う練習をしてみましょう !

View Event →
Share